自宅写真で外壁塗装カラーシミュレーションができる全国の塗装店
住宅の屋根や外壁の色にお悩みの方には、無料でオンライン・カラーシミュレーションがご利用いただけます。
このWEBアプリはダウンロード不要で、インターネット環境さえあればPC、スマホ、タブレットでご利用いただけます。まずは、eペイント・デモ店でモデルハウスを選んで、カラーシミュレーションをお試しください。
ご自宅の写真を使用したカラーシミュレーションをご希望の方は、お近くのeペイント業者にご相談ください。
1.eペイント住宅カラーシミュレーション・無料アプリのご紹介(ビル、マンションも可)
- 住宅塗り替えカラーシミュレーションのご紹介
eペイントでは、WEBアプリによる無料の『住宅塗り替えカラーシミュレーション』を提供しています。住宅の色選びは個人の感性に依存するため、ご家族での色決めが難しい場合もあります。eペイントのWEBアプリを使用すれば、ご自宅の写真を活用したリアルなシミュレーションが可能です。これにより、色彩イメージを共有しやすくなり、塗り替え計画の色選びに役立ちます。
- カラーシミュレーションの特徴
- インターネット上で無料で利用可能なWEBアプリ
- サイディング外壁、モルタル外壁、屋根素材のテクスチャーと影を忠実に再現
- ご自宅の写真でのカラーシミュレーションやモデルハウスの選択が可能
- 豊富な外壁塗装の色見本(塗料メーカーの標準色、日本塗料工業会の標準色632色、グローバルカラー878色)
- 最大9カ所までカラーシミュレーション可能(外壁1、外壁2、屋根、軒裏、アクセントボード、破風、樋、窓枠、ドア)
- パソコン版では最大4つのシミュレーション画像を登録し、A4用紙にプリントアウトできます
- スマホ版ではシミュレーション画像を保存し、ご家族と共有できます
- 事業者向けサービス
2.自宅写真を使用しての塗替えカラーシミュレーションの紹介ビデオ
eペイント・カラーシミュレーションの紹介ビデオ
- 全国で1000社以上の塗装業者が利用中
約1000社の塗装業者が当サービスを活用。お客様はパソコン、タブレット、スマホで自宅写真を使った無料のカラーシミュレーションが可能。色見本はメーカー標準色、日本塗料工業会色見本(632色)、グローバルカラー色見本(878色)から選択。
- 塗装業者向けサービス
- デモ店でカラーシミュレーションを体験
デモ店で実際のカラーシミュレーションを体験できます
パソコン/スマホ/タブレットでカラーシミュレーション-使い方ビデオ
無料で利用できるeペイントカラーシミュレーションの使い方ビデオです。この外壁カラーシミュレーションはパソコン、タブレット、スマホで、いつでも、どこでも、誰もが使えるWEBアプリです。 ご自宅写真で外壁塗装のカラーシミュレーションを利用するにはeペイント業者へ物件写真を送付するか、撮影を依頼して物件コード(パスワード)を取得して利用ください。
---デモ店でカラーシミュレーションを体験---
3.パソコン版とスマホ版のカラーシミュレーション操作画面
パソコン用住宅の外壁カラーシミュレーションの操作画面と使い方
A.カラーシミュレーションを行う
- カラーシミュレーションする画像を読み込む
- a)モデルハウス:モデルハウスをクリック
- b)自宅の写真:eペイント業者から送られた「物件コード」を入力
- 塗替え箇所を指定して色を選ぶ(すべての塗替え箇所で繰り返します)
- 『カラーシミュレーション実行』ボタンを押してシミュレーション完了です。
B.カラーシミュレーションの結果を印刷する
- 『登録』ボタンを押して、シミュレーション結果画像を登録
(登録されたサムネイル画像をクリックすると再度シミュレーションができます)
- ”1”を繰り返し、最大4画像まで登録できます。
- 『登録イメージをA4用紙へ印刷』ボタンを押して印刷します。
スマホ(モバイル)用住宅の外壁カラーシミュレーションの操作画面と使い方
A.カラーシミュレーションを行う
- カラーシミュレーションする画像を読み込む
- a)モデルハウス:モデルハウスをタップ
- b)自宅の写真:eペイント業者から送られた「物件コード」を入力
- 塗替え箇所をタップ→色見本で色をタップ。この操作をすべての塗替え箇所で繰り返す
- 『カラーシミュレーション実行』ボタンを押してシミュレーション完了です
B.カラーシミュレーションの結果画像を送信する
- 『この画像をスマホへ登録』ボタンを押す
- スマホの機種で操作が異なりますがLine,メールで送信できます
4.カラーシミュレーションの色見本は3種類で1600色以上ご用意
色見本は用途に応じて、①塗料メーカー標準色、②日本塗料工業会、③世界標準のグローバルカラーから選べます。
外壁の塗り替え工事をeペイント業者(出店各社)へ発注する場合は、ご自宅の写真のカラーシミュレーションが無料で利用できます。 詳しくは、eペイント出店業者へご相談ください。
豊富な色見本:
- 日本ペイント、関西ペイント、・・などの外装塗料メーカーの標準色㊟1
- 日本塗料工業会の色見本帳(標準色632色)
- 世界標準のグローバルカラー色見本(878色)
5.カラーシミュレーション画像は登録してプリントアウトできます(パソコン版のみ)
パソコン版は印刷してお客様へ。スマホ版はメール、LINEでお客様へ
画像をクリックして実際の印刷用PDFファイルの印刷イメージを確認できます。
6.カラーシミュレーションはあくまでもイメージですので、実際の色と異なる場合があります
色について最低限知っておきたいことく
<色温度の違いによる見え方>
色は日の出から日の入りまで、そして春夏秋冬でも刻々と変化します。照明機器の違いや太陽光の条件により、風景の色が青から赤へと変わるのは、「色温度」の違いによるものです。日中の晴天、薄曇り、曇りなどでも見え方が異なります。
<顔料、染料、光の三原色RGBの違いによる見え方>
塗料の色は顔料を基に作られ、コンピューター画面では光の三原色(Red, Green, Blue)で表現されます。しかし、これらの色は一致しません。また、印刷物の色も異なります。
<塗替えシミュレーションの色はあくまでも参考です>
「色見本帳」や「塗り板見本」の色とコンピューターの液晶画面の色を比較し、クレームが発生することがあります。色のクレームを避けるためには、事前に「外壁の色決め手順」を確認することがお勧めです。塗り板見本との違いは、塗装業者の発注ミスやクレーマーとの不幸な出会いが原因となることがあります。
<外壁塗装の色選び手順>
外壁の色は顔料を基にした塗料の色と、コンピューター画面で表現されるRGBの色が一致することはありません。また、印刷物の色も異なります。外壁の色選びにおいて、トラブルを事前に防ぐために以下の手順をお勧めします。
- eペイント外壁カラーシミュレーションで色彩イメージを確認
- 色見本帳で色を特定
- 塗り板見本で確認
<日本の地域別色の好み>
日本は四季があり、南北に長い海洋性気候です。日本海側には親潮、太平洋側には黒潮が流れ、季節によって太陽光線の強弱や湿度の変化があり、モノの見え方が異なります。その結果、地域ごとに色彩に対する好みも異なるとされています。地域別の色の好みを考慮して、外壁カラーシミュレーションを楽しんでみることをお勧めします。
7.外壁塗装用のeペイントWEBアプリのご紹介
WEBアプリとは、プログラムの購入やダウンロード、インストールの手続きが不要なアプリケーションです。ブラウザ上で直接利用できるもので、Chrome、Edge、Safari、Firefoxなど、一般的なブラウザを使用します。
お客様はeペイント業者のサイトで外壁塗装の『見積もり』と『カラーシミュレーション』WEBアプリを無料で利用できます。また、eペイント会員業者様は以下の3つのWEBアプリをサブスクリプションで利用できます。
- 外壁塗装見積もりシミュレーション無料WEBアプリ
- 塗料代、工賃などの原価を「見える化!」し、お客様が外壁塗装を見積もり、業者へ発注できるサイト。
- 外壁塗装費の相場や単価は不要。原価見積もりで塗料代や工賃を知って直接取引。
- (見積サイトへ)
- 外壁塗装カラーシミュレーション無料WEBアプリ
- 自宅の写真でリアルな塗替えイメージを、豊富な色見本(1600色以上)でシミュレーション可能。
- (デモ店で試す)
- 外壁塗装の現地調査支援ツール(業者向け)
- 一回の現地調査で契約が可能なWEBアプリ。『塗装面積計算➤見積➤契約書発行』が連動し、時間を劇的に短縮するSFA(Sales Force Automation)ツール。
- (デモ店で試す)
8.塗装業の皆様へ! eペイントの利用案内
eペイントの『お客様が外壁塗装の費用を見積もるWEBアプリ』と『自宅カラーシミュレーション・WEBアプリ』は、出店業者様専用ページでの利用やお客様のオリジナルホームページに組み込んで利用することが可能です。
元請を目指す塗装業の皆様へ、営業と業務の効率化に欠かせない塗装業のIT化は、ネット塗装店eペイントが簡単で安価に提供しています。